TOP >コラム >【OEM】DERBYKING hardcover note

【OEM】DERBYKING hardcover note

今週の札幌は季節が一気に進んだような暖かさで、日中はまるで夏みたいな陽気です。
上着いらずの日もあって、外を歩くとつい寄り道したくなりますね♪

 

 

こんにちは!

booco SNS担当の片山です!

 

 

前回のOEM商品のご紹介には、たくさん反応をいただきありがとうございました!!

改めまして私たちがご提供しているOEMサービスについてご紹介させてください。

 

 

boocoの運営元であるISHIDA CRAFT BOOKS SERVICE(通称:ICBS)ではboocoのノートや手帳の仕様はそのまま、「表紙をカスタイマイズする」一般的なOEMはもちろん、表紙素材やサイズ、加工方法などこまかな部分までカスタイマイズして「完全オリジナル商品」を開発するお手伝いも行っています。

 

「リスクを抑えて小ロッドで作成したい!」、「イチからこだわって、オリジナルノートを作りたい!」等幅広くご対応いたします◎

 

 

さて!本日ご紹介するOEMはこちら!

 

● DERBYKING hardcover note ●

 

OEM商品画像

DERBYKING hardcover note

 

北海道・小樽市で100年以上の歴史を持つ、老舗ゴム長靴メーカー「ミツウマ」。

 

そのシンボルともいえる三頭の馬が並ぶトレードマークを活かし、現代的なデザインのアパレル商品を展開しているのが「Mitsuuma Authentic(ミツウマオーセンティック)」さんです!

 

 

以前私たちは、北海道で長年愛されているミツウマ定番の紳士長靴「ダービーキング(DERBYKING)」をモチーフにしたハードカバーノートでお手伝いさせていただきました!

(現在は残念ながら欠品中のようです。)

 

 

▶ 懐かしの「ダービーキング」がノートに!

 

製本の装丁

昔懐かしいデザイン

gif動画

素材感アリ◎

 

 

表紙は、長靴の特徴的な素材感やカラーリングをクロス貼りで再現

 

・ゴム部分

・裏布

・内側のボアのオレンジ色

 

…と、懐かしいディテールをノートの装丁に落とし込んでいます。

 

 

キャッチーなトレードマーク&鎖模様は箔押しを施し、シンプルながらに高級感のある仕上がりに。

 

ロゴマークアップ

三頭の馬が並ぶトレードマーク

長靴

ミツウマ定番の紳士長靴

 

 

▶ 本紙もこだわりたっぷり

 

本文用紙には、boocoノートでもおなじみの「NTラシャ」と「タント」を使用。

4色の白のグラデーションで、使い方に合わせた自由な書き分けが楽しめます。

 

もちろん、便利なキリトリ線もついています!

キリトリ線の例

ちょっとしたメモにも使えます!

 

 

▶ 裏表紙にはロゴの空押しも

 

ハードカバーの背面には、Mitsuuma Authenticさんのロゴを空押しでさりげなく。

渋さとこだわりが光る一冊です!

 

製本の背中

空押しロゴ入り

gif動画

こだわりの詰まった装丁

 

 

▶ OEMのご相談、いつでもお気軽に!

 

このように、一部は既存のノートをベースにしたアレンジから、完全オリジナルの制作まで幅広く対応しております!

 

「こんな商品が作れたらいいな」

「ロゴを入れた記念品を作りたい」など、ぜひお気軽にご相談ください♪

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

またお会いしましょう♪

 


 

次回も最新情報や商品情報をお伝えしていきますので、このブログに加え、
ホームページや各SNSなどでも情報を是非ともチェックをお願い致します!

 

<STORES「booco」オンラインストア>

 

<boocoホームページ>

 

<booco Facebook>

 

<booco X>

 

<booco Instagram>

 

<booco Youtube>

一覧にもどる

オリジナルダイアリーも承ります。
お気軽にお問い合わせください。