TOP >コラム >【今年も登場】booco 2026 Diary ①

【今年も登場】booco 2026 Diary ①

おてんとさまが本気を出しすぎているのか、まるで北海道とは思えないような暑さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!

じわじわ、スライム化が止まらないbooco SNS担当の片山です( * * )/

 

さて、明日からついに8月。

 

暑さも本番を迎える頃ですが、この季節といえば・・・!

\boocoダイアリーの予約販売が始まる時期です!!/

 

本日は、いよいよ登場する「booco 2026 Diary」をご紹介。

今年のデザインやアップデート内容、制作のこだわりをたっぷりお届けしていきます。

 

長くなりそうなので、コラムは前編・後編+特典編の3本立てで更新していきます◎

今回は、表紙デザインやビジュアル面を中心にご紹介します!

 

booco 2026 Diary ●

 

booco 2026 Diary

今年も登場!

 

昨年に引き続き、booco 2026 Diaryも木彫りの熊で人気のイラストレーター・高旗将雄さんにブックデザインを手がけていただきました!

 

今年のダイアリー、とにかくカワイイ・・・!!

片山は、デザイン案をいただいた段階で、思わず「カワイイ!!」と声を出してしまったほどです。

 

しかも今年は・・・クマが"ふたり"に!

 

昨年はひとりだったクマさんが、今年は誰かとともに寄り添っています。

ストーリー仕立てになっているわけではありませんが、booco 2026 Diaryの巻末に収録された、高旗さんのコメントにはこんな言葉があります。

「親子でも兄弟でも関係性はご想像におまかせしたい。」

 

時間とともに変わるもの、気付かぬ間に増えていくもの。

予定や記録だけではなく、日々の足あとには、そっと寄り添う"誰か"の存在があるかもしれません。

 

このダイアリーが、そんな毎日をそっと包み込む"たからもの"のような1冊になれたら ─── 。

そんな願いを込めてお届けします!

 

▷ boocoならではの布クロス表紙&箔押し+空押し加工

 

booco 2026 Diary

3色展開のダイアリー

 

どれも布クロス表紙&箔押し+空押し加工という、boocoらしいこだわりが詰まった仕上がりになっています!

布クロスの色味は、それぞれのテーマに合わせて高旗さんに選んでいただきました。

 

さらにふたりのクマは顔料箔で表現し、周囲には北海道の草花をモチーフにした空押し加工をあしらっています。

 

Q 顔料箔って?

皆さまがよく目にするキラキラと光る箔とは違い、マットな質感で発色の良い箔が「顔料箔」と呼ばれるものです。

 

布クロスの素材感や色味にもしっくり馴染み、ほのぼのとしたあたたかみのある世界観を演出しています。

 

▷ 各デザインのご紹介

 

booco 2026 Diary おさんぽ

booco 2026 Diary おさんぽ

 

夕焼けのような赤色のクロス地に、手をつないで歩くふたりのクマ。

アイボリーの箔で仕上げた姿が印象的。

あたたかさの中に、どこか懐かしさを感じるデザインです。

 

booco 2026 Diary なみのり

booco 2026 Diary なみのり

 

海をイメージした水色のクロス地に、なみのりを楽しむクマたちをホワイトの箔で表現。

風や波、光のきらめき。季節の移ろいを感じられる、心地よい瞬間が詰まっています。

 

余談ですが・・・毎年8月の予約販売時期、なぜか青系が圧倒的に人気なんです。

「夏だから?」「青が好きな方が多いのか?」など、スタッフ内でもちょっとした話題になっています(笑)

 

booco 2026 Diary かたぐるま

booco 2026 Diary かたぐるま

 

陽だまりのようなクリーム色のクロス地に、クマがかたぐるまをしている様子をブラックの箔で。

おだやかな時間の流れと、やさしさ・信頼がにじみ出るようなデザインです。

 

▷ 表紙・裏表紙にも"そっと寄り添う"演出を

 

表紙には、北海道の草花をモチーフにした空押し加工をあしらっています。

布クロスの質感と相まって、自然のやさしさが感じられるデザインに仕上がりました。

 

booco 2026 Diary

草花の空押し

 

そして、裏表紙には、もうひとつの小さなこだわりが ─── 。

 

booco 2026 Diary

ふたりの姿が♡

 

こちらはなんと、ビニールカバーそのものに空押し加工をほどこしており、クマたちの後ろ姿がワンポイントとしてそっと描かれています。

 

そっと寄り添うようなふたりの後ろ姿が、なんともカワイイ♡

.

.

.

.

ここまで、表紙のこだわりを中心にお届けしてきましたが、実はダイアリーの中身も、毎年少しずつアップデートを重ねています。

後編では、本扉の新演出/付録ページ/本文用紙のカラー/本文内のイラスト/5mmドット方眼の濃さ/ビニールカバー など、使いやすさや楽しさがグンと増した中身について、詳しくご紹介します!

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

後編へつづく・・・!

 

 

 


 

 

 

次回も最新情報や商品情報をお伝えしていきますので、このブログに加え、
ホームページや各SNSなどでも情報を是非ともチェックをお願い致します!

 

<STORES「booco」オンラインストア>

 

<boocoホームページ>

 

<booco Facebook>

 

<booco X>

 

<booco Instagram>

 

<booco Youtube>

一覧にもどる

オリジナルダイアリーも承ります。
お気軽にお問い合わせください。