TOP >コラム >【今年も登場】booco 2026 Diary ②

【今年も登場】booco 2026 Diary ②

こんにちは!

booco SNS担当の片山です!

 

さて、本日も「booco 2026 Diary」をご紹介!

今回は、気になるダイアリーの中身やアップデート内容について、たっぷりお伝えしますので、ぜひ最後までお付き合いください♪

 

 

▷ 毎年少しずつ、でも着実に進化!

 

boocoのダイアリーは、毎年「使いやすさ」や「楽しさ」を大切に、少しずつ進化を続けています!

2026年版では、特に以下の点が大きくアップデート!

 

・本扉のデザイン

・付録ページの仕様

・本文イラストのボリューム

・5mmドット方眼の濃さ

 

それでは、ひとつずつ詳しくご紹介していきます!

 

▷ 本扉に、新しい"仕掛け"を

 

表紙を開いて2枚目のページにあたる「本扉(ほんとびら)」

 

これまでのように本扉そのものにイラストを印刷するのではなく、今回はちょっとした仕掛けをほどこしました。

 

booco 2026 Diary

"透け感"で魅せる♡

 

薄くて柔らかな用紙に描かれたふたりのクマ。

その下にある本文ページからは、「booco DIARY」のロゴがほんのり透けて見える仕様に・・・!

 

ページをめくるその一瞬に、小さなトキメキが___そんな始まりを演出しています。

 

▷ 付録ページは、自由に楽しめる「My List」に!

 

過去5年、To Do / Wish / Book List…と目的別に分かれていた付録ページ。

今年は、思いきってすべてを一本化しました!

 

booco 2026 Diary

2026年版 付録ページ

 

レイアウトは、以下の2タイプのみ:

☑︎ チェックタイプ(□にチェックして管理)

□ フリータイプ(メモ感覚で自由記入)

 

ページタイトルも内容も、すべて"自分仕様"にカスタマイズ可能です!

 

「ちょっと斬新すぎるかも・・・?」と思いつつも、前回のコラムでスタッフKさんが話していたように「毎年、使っていただいている方々からの声も頼りに<ちょうどよいところ>を探し続けるのが手帳開発」という気持ちを大切にしながら、今年は思いきって"完全フリー"な付録ページを採用してみました◎

 

▷ 本文用紙のカラーが、より落ち着いた印象に

 

さて、「アップデート内容:本文内イラストのボリューム」に進む前にここで少し脱線して、一度ご紹介させてください!

毎年ご好評いただいている「本文用紙のカラー」について!

 

booco 2026 Diary

boocoらしい5色使用はそのままに

 

今年もカラフルな5色使用はそのまま、色味を同系色でそろえることで、表紙との馴染みがより自然になりました!

カラフルさを少し抑えたことで、全体的にやさしく落ち着いた印象が広がっています。

 

▷ 本文内のイラストもボリュームUP!

 

そしてそして・・・!

booco 2026 Diary、実は本文内のイラストがさらに充実しているのです!

 

マンスリー/ウィークリーページ、フリーページ・・・それぞれに登場するのはもちろん、今年は約3か月ごとの"まとめページ"が新たに加わりました◎

 

booco 2026 Diary

季節ごとのまとめページも追加

 

より高旗将雄さんの世界観を感じられる、そして手帳デコがちょっぴり苦手・・・という方にも使いやすい、そんな構成に仕上がっています。

 

▷ 地味に重要!「5mmドット方眼」の濃さ

 

毎年、目立ちはしないけれど実は使い心地に大きくかかわるのが「5mmドット方眼」の濃さ。

boocoスタッフの間でも、「もっと濃くする?」「いや、このままで・・・」と議論が続いてきました。

 

2026年版では、ついに・・・!

昨年より【3%】だけ濃くなりました!!

 

booco 2026 Diary

よーーく見てみると・・・

 

「えっ、3%って変わる?」と思われるかもしれませんが、並べてみると意外と違いが分かるもの◎

 

今後のSNSにて、比較画像をアップ予定です!お楽しみに♩

 

ダイアリーとペンを一緒に持ち運び◎

 

boocoのダイアリーには毎年、透明ビニールカバーが付いています!

 

booco 2026 Diary

付属の透明ビニールカバー!

 

カバーの内側には、ペンのクリップを差し込める仕様になっているので、お気に入りの1本をセットしておくと、いつでもどこでも「書きたい瞬間」にすぐ使える!

 

※ペン本体をそのまま差し込むと破損の恐れがあります。必ずペンのクリップ部分を差し込んでお使いくださいね!

.

.

.

.

というわけで、booco 2026 Diary 紹介・後編はここまで!

 

ダイアリーの中身がどんなふうにアップデートしたのか、少しでも伝わっていたらうれしいです♡

 

次回はご購入者さま限定の【特典編】を更新予定!

そちらもぜひチェックしてくださいね♪

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

特典編へつづく・・・!

 

 

 


 

 

 

次回も最新情報や商品情報をお伝えしていきますので、このブログに加え、
ホームページや各SNSなどでも情報を是非ともチェックをお願い致します!

 

<STORES「booco」オンラインストア>

 

<boocoホームページ>

 

<booco Facebook>

 

<booco X>

 

<booco Instagram>

 

<booco Youtube>

一覧にもどる

オリジナルダイアリーも承ります。
お気軽にお問い合わせください。